現在、日本国内でマインドフルネスを学べる機会は十分に多いとは言えず、マインドフルネスを学ぶには、海外の先生や素材から学ぶことが多いことが現状です。
今後、広く海外を含めてマインドフルネスを学びたい方のために、そこに特化したオーラルコミュニケーション(話す、聞く)を中心としたネイティブと学ぶ英語クラスを開催いたします。
目標
level | 到達内容 |
---|---|
1 | 海外のワークショップ等に参加した際に、英語で自己紹介ができる。 |
2 | 通訳つきのマインドフルネスクラス、セッションで、先生の言葉を断片的に聞き取ることができる。 |
3 | 海外のワークショップや瞑想会に参加し、講師の発言を理解し、自分の体験を英語で話すことができる。また、他の参加者に体験を尋ねることができる。 |
4 | スーパービジョンで、外国人の先生と1対1で意思疎通ができる。 |
5 | 海外のカンファランスなどで、先生のスピーチや、ネイティブ同士の会話を理解することができる。 |
募集要項
項目 | 内容 |
---|---|
日時 | 原則毎月第1、3日曜日 18:00-19:30 9月18日、25日 10月の予定は決まり次第おshリアせします |
場所 | Zoom リンクはお申し込み頂いた方にお送りします。 |
講師 | ![]() William Morgan アメリカ出身、日本滞在7年、現在はイギリス在住。日本滞在時は、地方自治体首長の通訳を務め、またマインドフルネスのスーパービジョン、インタビューなどの通訳に従事。 ※クラスには原則として事務局も出席します。 |
料金 | ①英語マンスリー会員(Study Groupマンスリー会員※) 6,000円+税/月 (2回分) Study Groupについて>> ②英語マンスリー会員 8,500円+税/月 (2回分) ③スポット参加 5,500円+税(1回分) |
※当クラスはグループで行うクラスです。
Zoomのチャット機能の使用、ペアでのロールプレイなどを通じ、一人ひとりが参加するクラスづくりをしていきます。また、マインドフルネスでよく使われる表現、単語について、参加者全員で英日対比表(※オンライン上で共有し随時更新)を作り込んでいくことで、お互いの知見を分かち合います。クラスには原則として事務局スタッフ(日本人)も出席し、サポートします。
参加の心構え
当クラスに参加するにあたっては、英語力の向上を目指す意欲があると同時に、クラスの中においてもマインドフルであることが求められます。参加者のレベルは様々ですが、すべての人が心理的な安全性をもってクラスに参加できるよう、常にマインドフルに話し、マインドフルに聞くことを心がけましょう。また、お互いの学びにどのように貢献できるか、振り返りながら参加しましょう。
クラスの進行
チェックイン
- 短い、マインドフルな時間を持ちます。
(前半)宿題(1分スピーチ)の発表/会話
- 毎週出されるテーマにそって、1分ほど、お話しいただき、お互いに質問をしていただく時間です。
- まずは実際に話す練習をします。
- 聞いて、質問をする練習をします。
ビデオ視聴
- ビデオを見て、内容を理解する練習を行います。
瞑想実践
- 英語ガイドによる瞑想を行います。
<進め方など>
- 欠席された場合は、録画をご覧いただくことができます。
- Zoomのチャット機能を用い、参加者一人一人が参加できるような進め方で行います。
- 進め方については、今後、変更になる可能性があります。
お申込詳細
英語クラスのお申込みは、下記Study Groupのページ内末尾の入力フォームよりお願いいたします。